NMR用液体ヘリウム蒸発防止装置 JHRS シリーズ |
||||
|
||||
NMR等の超電導電磁石クライオスタットの液体ヘリウムの蒸発を防止します |
||||
|
||||
|
本装置は、NMRクライオスタットの液体ヘリウム槽に接続された極低温冷凍機付クライオスタットを用いて冷却し、液体ヘリウムの蒸発を防止する為の装置です。 |
|||
|
||||
|
【特 長】 ・ 液体ヘリウムの補給は必要ありません。 ・ 蒸発をゼロにします。 ・ 既存のNMRクライオスタットに後付け可能 ・凝縮運転中も測定可能。除振構造になっており、スペクトルにはまったく影響ありません。 ・ 全自動、無人運転で長期休暇も安心です。 ・ マシントラブル(装置停止中)の際は、通常より1.1
~ 2 倍程度に蒸発量がアップするだけで、従来通りご使用可能です。※緊急性がありません。 ・ 床へのアンカー固定、電源、冷却装置、設置スペースなど詳細な設置条件についてはご照会をお願いします。 ※ 標準的な納期は約4ヶ月です。 |
|
||
|
||||
【主な仕様】 |
||||
型 式 |
JHRS-100CW-0 |
JHRS-100CW-N |
||
蒸発防止能力 |
液体He |
1.7L/day |
||
液体N2 |
- |
15/17L/day |
||
対象マグネット |
600MHzマグネット以下 *FT-MS対応可、MRI対応不可 |
|||
振 動 |
標準サンプル(クロロホルム)を積算16回で測定して、ノイズがクロロホルムのピークの1%以下であること |
|||
電 源 |
三相AC200V±10% 50A以上及び30A以上のブレーカー(それぞれ1基、計2基) |
|||
消費電力 |
三相AC200V(合計)11.6/12.7kW(50/60Hz) |
|||
温度/湿度 |
室内 |
10~28℃/25~80%RH(結露無きこと) |
||
屋外 |
-5~+43℃(直射日光が当たらないこと、風雨が直接当たらないこと) |
|||
冷凍機搭載型クライオスタット |
冷凍方式/能力 |
GMサイクル方式(2段式)/1.0W at 4.2K(2段ステ ー ジ) |
||
冷凍機用圧縮機 |
冷却方式 |
水冷式 |
||
コントローラー |
制御 |
シーケンス制御(10.4インチタッチパネル) |
||
機能 |
圧力表示、温度表示、アラーム表示、運転時間表示、圧力制御、データロギング、各ユニット遠隔操作、自動復帰機能(選択可) |
|||
冷却水循環装置 |
種別/能力 |
一体型/8.7kW |
||
その他付属 |
専用架台、真空排気装置(TMP)、ケーブル類、冷却水チューブ、安全弁、チェック弁、圧カセンサー、アセンブリホース(標準:10m X 2)、電源トランス、圧縮機用防音BOX |
|||
メンテナンス(カッコ内は推奨サイクル) |
冷凍機ユニット(10,000H/1回)、ヘリウム圧縮機(30,000H/1回)、安全弁・チェック弁及び圧カセンサー(50,000H/1回)、その他(適宜) |
|||
|
※ メンテナンス契約などもございます。ご照会をお願いします。 |
|||
|
||||
|
||||
|
||||
カタログ、価格表、お見積、デモ測定、依頼分析などのご希望がございましたら下記問い合わせボタンからご照会下さい。 |
||||
|
||||
|
||||
株式会社テクノサイエンス TEL:043-206-0155 FAX:043-206-0188 〒264-0034 千葉市若葉区原町929-8 |