FT-IR用各種透過測定アクセサリ |
||
|
||
|
||
水平型液体透過測定装置 パール(Pearl) |
||
|
||
オムニセルシステム (液体透過測定セル) 精密かつ低価格で扱い易い、汎用型の赤外液体透過セルシステムです。
1台のセルボディで、組立セル・固定セル・ムルセルの3役に対応、組立、窓、スペーサの交換が容易です。ワンタッチで取付け、取外しのできるクイックリリース・ナットは煩わしいナットの回転がわずかで済みます。 |
||
|
||
光路長を変えても窓は回転せず平行が保たれます。試料が入った状態で連続的に光路長が変えられるため定量分析における最適な光路長決定に便利です。セルは各社FT-IRの標準透過測定スタンドにそのままマウント可能な3"×2"スライドマウント方式です。 |
||
|
||
温度可変セルホルダー(Variable Temperature Cell Holder) 液体、固体試料について-190℃〜+250℃の範囲で透過測定が可能です。 |
||
|
||
二次電池電極材料や嫌気性試料について赤外スペクトルを得ようとする場合、試料をグローブボックス内でサンプリングし、ATR等にセットしますが、そのままでは試料が空気に触れてしまい、試料状態が変わってしまいます。ゴールデンゲートATRはトッププレートを簡単に着脱できる構造です。トッププレートだけをグローブボックス内へ搬入し、試料をセット、密閉した後、FT-IRの試料室で測定を行います。シールド機構付ATRは加熱が可能なダイヤモンドATRや、高屈折率試料の測定にGeプリズムなどがあります。 |
||
|
||
加熱ジャケット (Electrical Heating Jacket) 加熱ジャケット(GS20703)は室温〜250℃の範囲で液体試料、固体試料の加熱透過測定が可能です。液体試料セル、固体試料セルは加熱ジャケット全面のカバープレートを取り外し、ジャケット内にセットします。各社FT-IR標準試料室内の3“×2”スライドマウントにセットし測定を行います。ジャケットのヒーターは低電圧(DC30V)仕様が標準です。ジャケットのバックプレートは冷却水を循環させることでFT-IR側への熱遮断を行っています。 |
||
|
||
循環水方式加熱ジャケット (Water Heating Jacket) 液体、固体試料を循環恒温水により低温〜90℃まで可能なジャケットです。恒温水循環槽を接続して測定セルを一定温度に保ち液体試料、固体試料の透過測定を行います。温度安定性、使用できる温度範囲はご使用される恒温水循環装置の性能および周辺環境に依存します。試料セルは加熱ジャケット(GS20730)用と同じタイプが利用可能です。 |
||
|
||
各種試料セルホルダー (Sample Cell Holders) 液体、固体試料について温度可変、圧力、フロー等の条件下に対応する透過測定用試料セです。温度可変セルホルダー(P/N GS21252)は-190℃〜250℃、加熱ジャケット(P/N GS20730)は室温〜250℃で液体及び固体について測定可能であり、試料セルホルダーはこれらのアクセサリで使用されます。全ての試料セルホルダーは室温および高圧測定で3“×2”の標準スライドマウント式ホルダー( GS20740 )で使用できます。高圧下での測定で高圧加熱液体フローセル(GS05910)は温度可変セルホルダー、加熱ジャケットで使用可能です。 |
||
|
||
DC-3 ダイヤモンド コンプレッション セル( DC-3 Diamond Compression Cell) 2枚の耐腐食性金属ハステロイプレートのそれぞれにTypeVaダイヤモンドが装着されており、試料を透過しやすい厚さに圧縮します。ダイヤモンドはタングステンカーバイドに高温ろう付けされており、アセトンによる洗浄が可能です。1.5mmのクリアアパーチャは赤外顕微FT-IRでの透過測定や分光器試料室で4倍ビームコンデンサーを併用することでDTGS検出器でも良好なスペクトルが得られます。マイクロビームコンデンサー(GS02560)はZnSeレンズ仕様とKRS-5レンズ仕様(GS02561)があります。微小、微量な試料をダイヤモンド上に置き、圧縮することでサンプリングの作業性と測定スペクトルの質を向上させます。 |
||
|
||
ダイヤモンドコンプレッションセル2 (Diamond Compression Cell 2) 接着剤を使用しない高温ろう付けによりダイヤモンドが固定されており、アセトンでの洗浄が可能です。サンプリングされた微小試料を2枚のダイヤモンドプレートで挟み、押しつぶすことで、試料面積が広がると共に、試料の厚さをコントロールできます。弾力性の強い試料では2本のローレットネジによる簡単な締め付けで測定します。嫌気性試料のサンプリングが可能なO-リングが付属します。顕微ラマンにも最適な薄型タイプでFT-IR標準試料室用透過測定スタンドでも使用可能なスライドマウント方式です。 |
||
|
||
IRカード(PTFE、POLYETHYLENE、REAL CRYSTAL IR CARD) ディスポーザブルタイプIR透過セルの新しいラインナップです。従来のポリエチレン、テフロン製に加え、KBr、NaCl、KClの結晶を用いたリアルクリスタルタイプができました。リアルクリスタルタイプはバックグランド吸収がない上、特殊製法により耐水性があります。カバースリップは、リアルクリスタルカードに試料を挟み込んで固定するためのカバーガラスの役目をします。カバースリップに直接塗布して透過測定を行うことも可能です。粘性のある試料は直接塗布して測定します。固形試料の場合は溶媒で溶解させ、カードのフィルム面、結晶面に塗布し、溶媒を蒸発させた後に測定します。測定後はカードに試料情報等を記録し、保存することができます。 |
||
|
||
回転ステージ付入射角可変透過測定ホルダー フィルム測定時のフリンジの除去、フィルムの透過配向測定、Siウェハーなどのブリュースター角透過測定、光照射による硬化反応のin-situ測定など幅広い応用が可能な透過測定ホルダーです。試料回転ステージは角度1°ピッチで0から180°までの目盛りが刻印されており、任意の位置で固定出来ます。赤外光の試料への入射角は2°ピッチの目盛りにより0〜90°の範囲で任意の位置で固定出来ます。 |
||
|
||
各種ガスセル |
||
|
||
ストーム10cmガスセル (Storm10cm Gas Cell) ルーチン測定用にデザインされた光路長10cmガスセルです。室温、低圧における混合ガスをスタティックな測定またはフローで測定が行えます。ねじ込み式の大型エンドキャップにより窓シール、窓材の取り外しが容易です。パイレックス製ガスセルはテフロン製コック、ステンレス製ガスセルにはバイトンシールのコックが付いています。 |
||
|
||
10cm加熱ガスセル (Harrick Scienific) 静的またはフロー測定が可能なガスセルで、TG-DTAからの発生ガス、燃焼実験排ガス、触媒反応ガスなどの気相試料を室温〜200℃ 迄のセルボディ温度で加熱測定が可能です。セル容量は17mLの低容積でガス置換をスムーズに行えます。赤外光の入出射アパーチャーサイズは口径20mm。安定した測定を考慮したセルマウントで一般的なFTIRの試料室内に設置が可能です。 |
||
|
||
ストーム10cm加熱ガスセル (Storm 10cm Heated Gas Cell) ガス試料または液体を加熱気化させ室温〜250℃までの加熱測定に対応した光路長10cmの加熱ガスセルです。減圧対応のステンレス製セルボディにはセプタム付注入口があり、低電圧(30V)ヒーターにより加熱されます。注入口より液体試料を注入し、昇温による気化ガスの分析ができます。ガス温度を正確に測定する場合はオプションで熱電対の取付が可能な真空シールポートを装備しています。セルは安定性の高い温調器によりコントロールされます。フローモードで測定する場合は注入口セプタムと追加熱電対ポートをの交換し1/16"ステンレスパイプで接続します。 |
||
|
||
Atmos シリーズ 長光路ガスセル 低濃度の気相試料(ガスフェーズ)を長光路多重反射(マルチパス)ガスセルで高感度に測定を行います。 |
||
|
||
サイクロンガスセル (Cyclone Gas Cell) 長光路多重反射ガスセルで光路長、セル容量の異なる3つのタイプがあります。光路長は固定と可変を指定することができ、光路長0.5m〜2.5m、1〜8m、2.1〜10.6mで選択可能です。サイクロンガスセルは各社FT-IRの標準試料室に設置可能なベンチマークベースプレート方式です。標準セルボディはホウ珪酸ガラス製で、減圧〜15p.s.i.(0.1MPa)の範囲で測定が可能です。反射鏡は保護膜付金ミラーを採用。フランジや内装支持具などはニッケルコートのアルミニウム、シールはバイトン製O-リングを採用しています。試料ガスは標準装備の減圧対応ストップコックで接続できます。パージ可能なベース光学系部により安定した測定を可能にしています。 |
||
|
||
室温環境測定専用に特化した低価格長光路ガスセルで測定濃度領域に合わせ、3種類のタイプから選択が可能です。トルネードガスセルは固定光路長のお求めになり易い低価格帯のルーチン測定用多重反射方式長光路ガスセルです。トルネードガスセルは各社FT-IRの標準試料室に設置可能なベンチマークベースプレート方式です。セルボディはホウ珪酸ガラス製で、減圧〜15p.s.i.(0.1MPa)の範囲で測定が可能です。反射鏡は保護膜付金ミラーを採用。フランジやミラー支持具などは陽極酸化処理アルミニウムとSUS部材、シールはバイトン製O-リングを採用しています。試料ガスはオプションの減圧対応ストップコックで接続できます。パージ可能なベース光学系部により安定した測定を可能にしています。 |
||
|
||
光路長10cmパイレックスガスセル、光路長10cmSUSガスセル、光路長10cm加熱ガスセル、光路長可変長光路ガスセル「サイクロン」、光路長固定長光路ガスセル「トルネード」の仕様について一覧表にまとめています。 |
||
|
||
|
||
カタログ、価格表、お見積、デモ測定、試用などのご希望がございましたら下記問い合わせボタンからご照会下さい。 |
||
|
||
|
||
英国Specac社HP(透過測定アクセサリー)へ外部リンク |
||
|
||
株式会社テクノサイエンス TEL:043-206-0155 FAX:043-206-0188 〒264-0034 千葉市若葉区原町929-8 |